メディア掲載
神奈川新聞 2018/11/27
神奈川新聞 関連記事2018/11/27外部サイト
「てんかん」ご存じですか? 12月、横須賀で無料講座
- 医療・健康|神奈川新聞|公開:2018/11/27
意識の消失やけいれんなどの発作を起こす慢性脳疾患「てんかん」を広く理解してもらおうと、「てんかんの研修会・市民公開講座」が12月9日、横須賀市のヴェルクよこすかで開かれる。医療従事者、当事者、家族から、てんかんに関心のある人まで多くの人の参加を呼び掛けている。難治てんかん患者向けの個別相談会も行う。参加無料。聖マリアンナ医科大学病院など主催。
県立こども医療センター神経内科の後藤知英部長が「こどものてんかん」をテーマに壇上に立つなど3講演を行い、質疑応答もある。
研修会と公開講座は午後1時~4時半、6階ホール。先着200人。
難治てんかん患者個別相談会は正午~午後1時で、メールでの申込予約制。タイトルを「難治てんかん」とし、氏名、連絡先を記入したメールを12月5日までに送信する。宛先はtenkankouza3@gmail.com。
問い合わせは、聖マリアンナ医科大学病院(県てんかん診療拠点機関)のてんかんコーディネーター電話044(977)8111(内線80605)。
神奈川新聞2018/10/16
イマカナ〔支え合い〕
イマカナ〔支え合い〕
